見出し1

・安全祈願祭を開催いたしました。 11月20日(土)


 今シーズンの安全を志願しての安全祈願祭を平スキー場にて開催いたしました

 ここ数年は12月中の降雪により祈願祭の開催時間が遅れる事があり今年は一か月早くして開催となりまし た。

 当日は天候にも恵まれ関係機関のご来賓を頂き無事終了いたしました。

 ご来賓の皆様ありがとうございました。


 


 


 














・リフトの搬器(椅子)取付作業が終了いたしました。 11月26日(火)

 

 悪い天候が続く日々でしたが当日天候は晴れ!

 今シーズンも安全運行ができるようにという気持ちで、まずは搬器の取付をしましたスタッフ8名で

 運搬、ワイヤーへの固定、セーフティーバー・ひじ掛けの取付を慎重に行いました。

 今後はリフト各所の定期点検やグリスアップなどの作業をしていよいよ本格運転となります。

 予定通りオープン(12月21日)にできるように準備をしていきます。


 紅葉と重なり相変わらず素晴らしい景色です。




 また、草刈りも終了していますしゲレンデでは毎年雪がつかない箇所がありましたが水路工事を

 行いましたので 今年はジェットコースとファミリーゲレンデの下部の滑走規制がなくなり安心

 ・安全にご利用いただけるかと思います

 


 


















・年末年始営業のご案内


 今年の年末年始の営業のご案内です。

 

 12月21日(土)オープン

 12月22日(日)

 12月26日(木)〜12月29日(日)

 1月2日(木)〜1月5日(日)

 後は通常通りの木・金・土・日・祝の営業となります。

 

 皆様のご来場をお待ちしております。



















・今シーズンのポスターが出来ました(12月16日)


 オープンぎりぎりとなりましたがポスター完成しました先週末から島内各所に掲示をお願いしています。

 16日現在スキー場の積雪は圧雪作業がまだできない状況です、後ひと降りを期待しているところです。




















・12月21日オープンいたします!


 このところの降雪により今シーズンも昨年に続き12月中にオープンすることになりました。

 ただ、雪が少ないところもありご来場の皆様にはご不便をおかけする箇所もあるかと思います。

 ここ数年は降雪が早く12月から滑走できるのは愛好者の皆様にも喜んでいただけるかと思います。

 いよいよ今シーズンが始まります!

 スキー場でのマナーやルールをお守りいただきご来場の皆様が楽しい時間が過ごせるように

 スタッフも安全・安心な運営となるようにシーズンを乗り越えたいと思っています。

 今シーズンもよろしくお願いいたします。


 





















・パトロール研修を行いました!(1月4日)



 スキー場パトロール担当とスキー学校のスタッフによるアキヤボートの研修を行いました。

  *アキヤボート:怪我された方を搬送するボートです

 平スキー場ではジェットコースとガメラコースにはスノーモービルでの搬送は出来ないので、パトロールの方

 は勿論ですがスキー学校スタッフもボート操作の知識・技術が必要かと思い計画をしました。

 何度かトレーニングを続けていきたいと思いました。
























・オーストリースキー教室と佐渡スキー学校の交流!(1月12日)


SIAのオーストリースキー教室のインストラクターとSAJ佐渡スキー学校のインストラクターの技術交流会を

実施しました。

オーストリースキー教室インストラクターの一般レッスンに佐渡スキー学校のインストラクタ―も一緒にさせて

頂き、技術の向上を目的に更なるスキルアップを図るための貴重な時間を過ごすことができました。




















・「チーム下越」ステップアップ練習会に参加してきました(R7.1.19)


佐渡ジュニアチームは新潟県スキー連盟下越協議会主催の「チーム下越」のステップアップ

練習会に参加してきました。

「チーム下越」は下越地域の子供たちがスノースポーツを楽しみながら競技や基礎スキーなどを

学び、よりステップアップ出来るようにと結成されました。

昨年に続き今年も5名の佐渡ジュニアチームが参加してきました。

当日は、競技班と基礎班にわかれ普段味わえない長いコース、ポール練習をすることができました。

皆川先生のポールセットや高校生の滑りを見て刺激されたのか信じられないほど滑りが良くなり大変

有意義な練習会となりました。



 























・2月2日節分の日の出来事


 今年も節分の日にだいらに鬼さんが現れました。亡き児玉歯科先生の意思をしっかりと受け継がれている

 方々の仲間の皆様です。

 更に、児玉歯科先生の奥様からはゼリーと歯ブラシのセットをたくさん頂き「甘いものを食べた後の歯磨き」

 の合言葉で子供たちに配ることができました。

 鬼さん役の方々と奥様にはスキー場を盛り上げて頂き感謝いたします。

 ありがとうございました!

 

  






















・今年も見事な雪像が出来ました


 今年は降雪が多く、満を持して雪像作り名人のコンさんによる雪像2体が完成しました。

 現在、札幌では雪まつりが開催されています、その雪像ににも勝るとも劣らない作品です!

 多くの皆様に観て頂きたいのですが気温等により数日しか観られないのでこの場で紹介いたします。

 今後も降雪があると思われますので次の作品も楽しみですね!

 新たなものが出来ましたらご紹介いたします。


 

「千と千尋の神隠し」のカオナシ             ドラマGTOの鬼塚先生

 

2月11日に2体現れました

 

           おなじみキン肉マン              ラーメンマン


2月23日にまた出現!


 

          両津勘吉                         キン肉マンのミート君




















・今シーズンの営業予定


スキー場】 

 今シーズンは雪に恵まれ2月24日現在でも1mを超える積雪があります。

 今後の営業予定は3月16日(日)までとなります、その前にゲレンデコンディションが悪くなれば閉鎖もありますが

 現在の状況では行けそうな感じです。

 いずれにしても、残り少ないシーズンですスノースポーツを満喫しましょう!!


【食堂】

 食堂の営業は3月9日(日)までとなりますので、それ以降お越しの皆様はお昼などの準備をお忘れないように

 お願いいたします。























・今シーズンの営業は終了いたしました


3月16日(日)を最後に今シーズンの営業は終了いたしました。

 12月21日(土)〜3月16日(日)までと当初予定通りの営業期間となりました、

 リフト設置されてからは最長期間となるシーズンを無事終えることができました。

 ご来場の皆様には長いシーズンをお楽しみいただいかと思っています。

 また、来シーズンも降雪に恵まれることを期待しながらご来場の皆様への

 お礼とさせて頂きます。

 ありがとうございました!!